2009-01-01から1年間の記事一覧
先日、玉川大学名誉教授の岡田陽先生が亡くなられたことを書いた。 同級生がメールで知らせてくれて 先輩からも電話がかかってきた。 やんちゃなガキ大将風のその先輩は べろべろに酔っ払って電話してきて 岡ちゃんが死んで悲しい俺の気持ちを みんなわかっ…
メリークリスマス♪ 今日は豊見城は気温21度。 曇りですが、とても穏やかな日和です。 昨日は祝日で最高のお天気でした。 冬至を越えて新たな扉が開いたことが肌で感じられました。 うちの前の虹こうえんでは家族で遊ぶ人がたくさんで 半袖Tシャツで遊ぶ人…
心を平安に保つ、ということが どうしてそんなに難しいことなのか、と考えていると エゴの探求からさらに本能、という課題に行き当たる。 妹と話していて本能の話になったのだけど 「あ~エゴどころじゃない、本能なんだ~!!!」と ものすごくガッテンして…
沖縄は春。 ここ数日、春です。 一昨日なんて、ベランダの窓全開のまま ご主人は床でうたたねして明け方目覚めたようです。 ものすごくびっくりしました。 東京だったら凍死しちゃいそうな気がします。 私たち夫婦は四季の匂いに敏感です。 最近の沖縄は春、…
ご無沙汰していましたが 無事お引越しも完了してセッションも再開しています。 ご心配おかけしたり応援くださったり みなさんどうもありがとうございました。 今回のお引越しはこれまでの反省も踏まえて 疲れないように、けんかしないように(笑)がテーマで…
いましがた、バナナマンのことを書いていたら なんの拍子にか全部消えてしまいました。 しょうがない、バナナマン封印です。 というか、バナナマン考察しつつ芝居のことを書いていたんだけど、残念。 バナナマン見てると大学の先輩とか劇団での芝居を思い出…
先日新居の鍵を受け取る手続きがあり行って来ました。 ながーい手続きの最終回でようやく自分の部屋として足を踏み入れましたが 入ってみると、エネルギー的にはまだあかの他人、の場所でした。 レイキで浄化し、光の柱を立てました。 (エーテルに働く活性…
私の周りにはスピリチュアルの世に言うインディゴちゃんだらけ。 インディゴ・チルドレンの存在を知ったのは ヒプノセラピーを始めて間もないころ、セラピスト仲間から聞いたのですが 最初は全然信じていませんでした。 ところが知ったとたん、私のところに…
昨日は久しぶりにセッション予定がなかったので RuachのHPの更新していました。 すんごい情報量になりましたが まだまだ増える予定です^^ 若干セッション内容や料金などの見直しもさせていただいています。 今の自分の状態にもっともフィットする、中身の…
昨日はお休みで、自転車で兄いにいの丘 (映画涙そうそうにちなんだビーチの丘です)まで行って 白い石でできたテーブルに大の字に寝そべって ぼーっと空を見ながら歌っていました。 で、私飛蚊症が結構あるので その黒い点だのへんな細胞みたいなものとかを…
いつもAZU WORLDへ遊びにいらしてくださるみなさん 私のセッション、ワークにいらしてくださるみなさん どうもありがとうございます。 大好きな糸満なのですが、お隣の豊見城市に新住所が決まりましたので お知らせさせていただきます。 豊崎という海の上に…
沖縄へ来て、一番のふれあいはやはりセラピーにいらしてくださる方々との交流です。 沖縄にはユタさんという文化があるので 目に見えないものとの交流はみなさん慣れていらっしゃいます。 例えば東京では催眠が曖昧なものでなく 理にかなった仕組みに則って…
沖縄へ来て、東京と圧倒的に違いを感じるのは 沖縄の方々が基本的に、仕事は生活のためであって 仕事のために生きているのではない、という姿勢でいらっしゃるところのように感じる。 たまたま伺ったお話なので、みんながそうということではないけれど 例え…
沖縄に来て初めて、台風とご対面です。 夕方には暴風域に入るそうで 夜に帰宅の予定なんだけど その頃はどんなだろう。 今朝はさとうきびがみんな横になってしまっていた。 レタスとか、はっぱの野菜は大変だろうな。 10月に入ってこちらはすっかり秋です。 …
エゴ、というものを私たちは、なんとなくよくないもの、のように評価していて 早くそこから離れたいというような なんとなく後ろめたいもののような捉え方をしている気がする。 人間はエゴと向き合い、解体しなければならないと私は思う。 そうでないと平安…
少し前のことです。 主人とうちでゆんたく(だんらん)していて どなたの話だったか「それは天職なんだね~」なんて言い合っていたんです。 それでふと「私の天職ってなんだか知ってる?」と主人に言ってみました。 なんて答えるんだろうな、と、あまり期待…
私が臼井レイキの伝授をしていただいた際に資料としていただいた文献があり それがとても助けになってくれました。 ところがこれは門外不出でという条件でいただいたので 私から伝授させていただいた方にはお分けできません。 それで代わりになる本を探して…
最近の私のブームは豊見城市探索です。 主人の患者さんにもお勧めいただいていた 旧海軍司令部壕公園に自転車で行ってきました。 周辺の小禄の町は今は新品のおうちの立ち並ぶ ほのぼのした、ほっとするような住宅街です。 私はこの辺りを通った時 なぜか懐…
予報では台風は日本列島をきれいに縦断していくようですね。 みなさんお気をつけて健やかにお過ごしください。 沖縄県糸満市では眠っている間に通り過ぎていき恙なく過ごしています。 ご心配いただいた方、ありがとうございます。 さて、先日は那覇市のお客…
なんてことをよく想像してみるのだけど まったくわからない。 私のワールドは近い波長の人を引き寄せているだろうから 自分の視界からはまったく想像もつかないし参考にならない。 私の心が癒される以前は、幸せな家族とか夫婦って 探しても見当たらなかった…
もっと自信を持って…などと他人にアドバイスされても とてもじゃないけど「はい。」と変わるわけにはいかない。 もっと才能があれば もっと能力があれば 自信が持てるのに、と望むかもしれない。 類まれな才能を持った人などは 自己の力に人生を託し 常に恐…
人は自由を望み、自由を恐れる。 普段意識しなくても、エゴから本当に自由になった人を除けば 人は不自由さ(壁、ブロックと呼ばれるもの)を心の中に持つ。 それに阻まれると人は 愛や、幸せ、平安を自由に、完全に感じられなくなる。 それで、もっと幸せに…
久しぶりに顔出しします^^ 偶然出会った大きな公園。 発掘調査している人に話しかけると とても真剣に応えてくださり 発掘した中国の青磁や牛の骨や土器、いろんなものを見せてくださり 「本当はここはグスクでした。 集落ではなく王が政治を行った城です…
人間はいろんな理由から心に靄が簡単にかかってしまう。 快適でいるためにいろいろな工夫は役に立つと思う。 快適でいるための工夫は人それぞれ。 その人の欲求を満たしたりご褒美を与えたり。 …それらは過ぎ去るものではあるけれど。 でも人は本当に効果の…
とりあえず 今日はのんびりします^^ あっそうか!世の中は連休なんですね。 我が家は祝日関係ないので 今日は普通の定休日。 みなさんよい休日を。 沖縄の気候はといいますと 気温は相変わらず連日30度超えのようですね。 真夏と同じ。 でも実際は朝夕は涼…
みなさんお元気ですか? あっという間に9月も中旬です。 渡沖から8ヶ月経ちました。 こちらので生活はすっかりセラピスト&ヒーラーと 日常的なライトワークにどっぷりのんびりと浸かっています。 主人の治療ともコラボできているので とても充実した日々で…
沖縄に来て最初のカルチャーショックは 「しましょうね」だった。 ガス会社の方がみえて、書類にはんこ押す場面で 「じゃあ、ここにはんこお願いしましょうね」 …え~~~って主人と顔見合わせて 笑いをこらえていました。 宅配のサインの時も「ここにフルネ…
だんなさんも私もなんだか歩きたくなったので 糸満市内を歩いて出かけることにしました。 一応目的地は琉球ガラス村。 だんなさんが時々ビールをジョッキで飲みたいそうなので 見に行くというのが一応の目的です。 車と自転車では行ったことがあったのですが…
8月26日水曜日 オキラジ『MaMiのミュージック&ビューティ』に出演したときのもようです。 動画付きです^^ オキラジ『MaMiのミュージック&ビューティ』
書きます。 私が普段考えていることについて 同じことを考えている人に出会うのはとても勇気が出ます。 昨日ご紹介させていただいたビレッシュさんの言葉は 私が普段感じていることに心からの友達が応えてくれているような嬉しさを感じました。 私は長年スピ…