生き方
みなさんは、ご自身の内側に神をみつけたいでしょうか?本当は誰もがみつけたいのだと私は思いますがいかがでしょう。 自分を振り返ると、その苦闘の時間の多くは「自分がなにを求めているかわかっていなかった」時間です。或いは明らかに求めていると信じて…
昨日の定期瞑想会、とても新鮮な創造力に満ちた瞑想会でした。 瞑想自体は静かで平穏なものなのに、内側の世界とつながることは、そしてそれを共有するということは、どうしてこうもエキサイティングで感動的なのでしょう。 瞑想もヒーリングも、それは欠け…
今日はウチャトー。わが家の火の神さんからは沖縄独特のお線香の香りが漂っています。 先日は「こんなこと言うとおかしいかもしれませんけど、目覚めたいんです」というテーマでセッションにいらしてくださった方がいました。おかしいでしょうか?私にとって…
6月23日沖縄慰霊の日に、定期瞑想会を開かせていただきました。 沖縄ではこの日が格別に大切な日だということを重々承知の上で、特別な構えなしに、いつもの大切な思いで迎えたこの日でしたが、私自身にとってあまりに意義深い日となりました。 お集まりいた…
神さまは人間の思惑とは全く違った叡智をお持ちです。 私たちは人生をかけてそれを探究することができます。 もし人生を少しでもつまらないとか価値が感じられないとか思うのは、それは人間が神を知らないからですし、神を知ろうとしていないからです。 です…
この世に、人の役に立っていない仕事は存在できない。ただそれを実感しやすいものとしにくいものがあるだけだ。もっと人の役に立ちたいとか使命を果たしたいという人がいるが結局のところ、その人が本当は何をしているのかを理解しているかしていないか、そ…
インナーチャイルドや過去世の想念(記憶)を解放するという仕事をしているけれど、自分を変えるというのは結局、心を変えることだけ。心を変えることがすべてを変える。 真実は極めてシンプルなのに、あまりにがんばって人生を闘っていると、どんどんいろい…
3月の定期瞑想会のお知らせです。 今月はででにご予約いただいておりますので、残席5つとなります。 春分直後の、愛の花を開くエネルギーを受け取りながらまた、みなさんとご一緒できますよう準備してまいります。ご参加をお待ちしております。 鍼灸師・ヒ…
夫がいいことを言っているので読んでみてください。 今あるものを見直すって、しあわせになるための鉄則のように思います。 セッションでも、ご一緒に現状を見直すことで大切なことがどんどんみつかっていきます。自我は、目新しいものが好きですし、自分以…
今日も昨日の記事を受けて書きます。 スピリチュアルの有名な文句に「ワクワクすることをやる」というのがありますね。 バシャールやエクトンという進化した意識体をチャネリングする人が地に降ろしたというメッセージです。今はいろんな人がやっています。 …
昨日のブログ すべての人にある天才を開くからの引用です。 天才と凡人の違いを洞察すると、肉体の死以上に魂の導きの魅力を感じるかどうか、のようにも思います。もとは、すべての人が等しく神の子として創られていますが、魂を忘れて肉体の本能にばかり従…
2019年 平成31年元旦*1 あけましておめでとうございます。 久しぶりにゆっくり沖縄のお正月を堪能しました。一年をざっくり振り返ったり、反省したり、展望を語り合ったり、瞑想したり。予定が詰め込まれているとそういう当たり前のことをせずに時間がするっ…
みなさん、こんにちは。沖縄心のセラピストAZUです。 今年もあとわずかで終わろうとしています。心の中にやり残しやモヤモヤ、疲れやイライラは溜まっていませんか? 溜まってくるとそれらは問題を起こします。確かにマイナスのエネルギーはマイナスを引き寄…
本当にわかっている人、と昨日書きました。その言葉の意味を少し掘り下げたいと思います。フェイスブックにいただいた共感のコメントが私にヒントを投げかけてくれたからです。 本当にわかっている人と私が感じるのは、ずばり「神を内側に見つけて直接体験し…
よく、すべての人生には意味がありすべての人には生まれてきた目的と使命があるなどと言われる。そんなこと考えたこともなかったという人から、そうだと言われているからそれが気になるという人、あると思うからみつけたいと思っている人、いろんな人に出会…
みなさんこんばんは。沖縄心のセラピストAZUです。 先日おかげさまでお誕生日を迎えることができました。メッセージくださった方がた、本当にありがとうございました。いのちを祝っていただけるって本当にありがたいことだと思います。 セッションをしていて…
今日は沖縄でも一年に何度かの最高のお日和。(だと勝手に認定) お昼に少し2人とも時間が取れたので夫とおかあさん(犬)とでベランダでランチ。 目の前に広がる沖縄ブルーの海と白い船。 日に輝く艶の良い緑。 ベランダの白いテーブルとイス。 喜んではし…
過去とはなんでしょう。 過去があって今がある、というのは物質においてはある意味そうです。 人間という存在にとって、過去とは記憶です。 今の私たちの心の中身は、その過去の記憶にいつも影響を受けています。 具体的に言えば、その過去の記憶が、今の出…
自分を変えることには二通りあって、一つは周囲に合わせて自分を変えること。 もう一つは、自分のありたいように自分を変えることだと思う。 周囲に合わせて自分を変えるということは本当は不可能なことだ。 なぜなら周囲とは、自分の意識の内側の反映だから…
今日は11回目の結婚記念日。12年目?は?というくらい実感がわかない。 でもその後読んだ記事は、時間と歴史を私にわからせてくれた気がする。 ryukyushimpo.jp 2007年の今日結婚し翌年の8月15日、 テレビの(当時はたまたまその時テレビを持っていた)終戦…
聖なるものの導きは あなたの心にささやきかける。 それが始まりでありすべて。 瞑想は、そのささやきに耳を澄ませ そのささやきへ応えること。 私たちの心は、生まれてこの方 からだに紐づけされている。 私たちが聖なるものであるということは からだに紐…
インナーチャイルド②へ行く前に、今日はちょっとしゃべりたいことがあります。 年末に見たウーマンラッシュアワーというコンビの漫才があまりに面白くて痛快だったので、時々動画をチェックしていました。 それまでまったく存在も知らなかったのですが、ネタ…
特定検診を久しぶりに受けました。豊見城に住んでいたときは歩いて、健康管理センターという立派な施設まで行けたのですが、こちらは徒歩圏内には公園と海と畑、あと聖地しかありません(笑)。聖地があるってところが最高なのですが。 知念に来てあっという…
久しぶりの投稿です。 今月私はお誕生日を迎え、51年目の時間を迎えました。ここまで生かしてくださったすべてに感謝すると同時に、これからの時間を何に捧げて生きるのかを思い、そのために今を最大限に生きたいと願っています。 今を最大限に生きるって例…
まだFacebookもTwitterもない頃、ミクシィというSNSがネット上に登場して、そこに『数字は天使からのメッセージ』というコミュニティができた。当時はすごく面白くてよくよくチェックしていた。今では数字を見るとだいたいどんなメッセージだったか感覚的に…
母校の狛江第6小学校は、公立の普通校にしては相当特別な学校だったように今更ながら思う。その大きな要因として、音楽の飯島先生の存在が心に浮かぶ。小学校では担任の先生がほぼすべての教化を担当していたが、私は中学年を除き、音楽の授業を飯島先生から…
からだだけが自分じゃない。そう自覚している人はきっとたくさんいるだろう。心が大事。そう思っている人もきっとたくさんいる。 思うようにならない自分と格闘して葛藤して、潜在意識≒インナーチャイルドを探求している人も、今はたくさんいる。情報もたく…
みなさんこんにちは。投稿久しぶりになりました。先週末は定休日にプラス2日のおやすみをいただき、夫婦と夫の母と3人で長野へ行ってまいりました。長野は私の父の故郷でもあり、夫の風間家の古いルーツでもあり、ご縁を感じています。 旅のテーマは諏訪大社…
私たち夫婦には子どもがいません。 それは一見、一個人のささやかな出来事のようですが、あるときふと思いました。 人間が人間になったときから或いはそれ以前からここまでずっと、親から子、親から子と、一度もいのちが途切れることなく続いてここまで来た…
自信という言葉は曲者だと思う。セッションでも「自信がない」「自信を持ちたい」とおっしゃるクライアントさんは多い。 私は自分に自信があるだろうか。自己評価が高いだろうか。肯定的だろうか。・・・答えはどっちもどっち、という感じしかしない。自信、…