「親をゆるさなくても幸せになれる」っていう、セラピーの宣伝文句を見かけてせっかくの機会なので連投します。
このひとことの中にどれだけの誤解がつまっていることでしょう。インナーチャイルドの捉え方すら世間では誤解だらけだというのに・・・。
ではゆるしとは、幸せとは、なんなのでしょうか。ゆるさないとはどんな状況なのでしょうか。
「怒りを手放すことではなく、怒りがあることを認めることが大事」とそこに書いてありました。しかし怒りを手放すことは、怒りがあることを認めなくてはできないのではないでしょうか。ないものを手放すことはできません。手放すことと認めることはひとつです。
また、そこで言う手放すとは、「無くすこと、止めること」となっているイメージです。
「親をゆるさなくても幸せになれる」という文のメッセージは「あなたを不幸にしている原因は親に怒っているから」そして「その怒りを止めれば幸せになれると一般的に言われている」「しかしその怒りを無理やり無くす必要はない」「怒りがあることをむしろ認めればいいのだ」・・・それでは「ゆるし」と「手放す」という言葉がかわいそうです。あまりに誤解を与え過ぎなのではないでしょうか。
「ゆるさないこと」は私たちに不調和をもたらす根底的な要因です。ゆるさないことは私たちの世界に敵を作り、防御を必要とさせます。そこには恐れが存在します。恐れに防御されているところで私たちは愛を感じることができません。
そしてそのことを具体的に見つめ解体していく過程で心は、ゆるさない思いを作り出した体験を遡って見直すプロセスを通ります。その体験は多くの場合、最初の対人関係つまり親との関わりの中でなされ、原型つまりパターンを作ります。
その仕組みを紐解き理解することは親との関係を理解させ、多くの人を親との心理的和解に導いてくれます。そのことによって私たちは、もうそれ以上ゆるさずにいなくてはならないという苦しみから解放されるのです。
繰り返しますが、ゆるさないことこそが心の苦しみなのです。なぜなら愛している状態、愛の中にいる状態が、人間にとっての「自然な」「幸せな」状態だからです。(この点についての考察は前回の記事『愛をつかむ』をご参照ください)
そもそも「不幸の原因は親をゆるさないこと」だという命題そのものが誤解です。私たちを苦しめているのは関係性において自分の中に作られて確立されてしまった心の反応のパターンなのです。
ですから私たちは幸せになるために他者をどうこう思ったり思わないようにしたり好きになったりする必要などありません。私たちはただ、自分を理解することを必要とします。そしてさらに言うなら、関係性の中で傷ついている自分に気づいてあげて、さらに傷ついている自分を長年誤解し切り捨ててきた自分をこそ、ゆるす必要があるのです。
解放までの間に、たまっている感情、こじれてしまうほど膠着している感情と安全に向き合い、感じ切ってあげることはとても重要です。感情はエネルギーです。一度作り出されたものはしっかりとそこに寄り添って燃焼してあげる必要があります。それが「認め」「寄り添い」「感じ切る」作業です。
(ヒプノセラピーでのインナーチャイルドワークは、理解と感情の解放を同時的に行うことができ、その点でとてもパワフルで、癒しのプロセスを非常に早めてくれるものであると言えます。しかしそのメカニズムと役割にも誤解が多いのが現実です。)
「ゆるし」は人間の思考にできることではありません。理論的に整理し結論付けて「許した」ことにしている方にもたくさん出会います。でもゆるしはハートにしかできません。ハートに住んでいる神と、世界に遍在している神がゆるしという愛の世界へとあなたを運んでくれるのです。
あなたにゆるす準備ができたら・・・―それは、もう一人で戦う人生はいやだな、と心底思ったときです―あなたは「ゆるさせてください、どうか」と、宇宙に向けて決意を表明すればいいのです。
冒頭の文の真意はわからないではありません。親をゆるそうとしてあなたはひとりで奮闘する必要はないし、その奮闘こそがますますゆるすことを難しくしています、というのが真実でしょう。あるものをあると認めて向きあいましょうよ、ということなのでしょう。でもそのことが本当は「手放すこと」であり「ゆるし」のプロセスの一部なんです。確かに世の中はキャッチ-であることでしか人目を引けないのかもしれません。
でもそれでも、心を扱う者として私はなるべく本当のことを言いたいし、その想いが言葉に乗ってすべての人のハートに届くものだと私は確信しています。