AZU WORLD

トータルヒーリングスペースRUACH[ルーア]心のセラピストAZUのしあわせになるメッセージ

終戦祈念~沖縄慰霊の日によせて

ソフィーの選択」って映画、映画だと思っても吐きそうに辛い。 もし自分に起こったら、どうなるのかまったく想像がつかない。 そんな未来が来ることは絶対に防ぎたいと思う。 人権と尊厳のない世界。 それはつい、最近まで存在していた。

戦争またやろう、やればいい、やったほうがいい、 なんて思っている人は一握りだろうし ほとんどの人は、んなわけなんじゃん、って言いながら 騙されて巻き込まれていくんだろう。

どっちにしても、それは憑き物にやられているんだと思う。 みんなが瞑想すればそんな愚かさは消滅する。

憑き物は、人間の想念だ。

利己心、虚栄心、傲慢は誰もが心に持っていて 憑き物はそういう波動が好きだ。

私たちは自分のそういった波動と闘わなくてはならない。 そういう意味で、生きることは楽ではない。

自分の中の邪気を見て見ぬふりする楽は、本当は地獄だ。 楽ではなく、それは本当はずるだ。

ずるは自分の周りに地獄を創る。 でも逃げていると、地獄に追われ、それを自分が創っているとは気づかない。 誰かが創った、外側にある、と、本当にそう思えてしまう。

そして周囲を攻撃する。 攻撃している人こそが、自衛を必要とする。

中国が北朝鮮イスラム国が攻めてくるぞ、抑止力だ、自衛だ、 自分を護って何が悪い、やられる前にやれ、それが生き物の本性だ、 というふうに。

でも本当はそういう人はちゃんと闘っていない。 闘っていない不甲斐なさやうっぷんを晴らしたいのだ。

平和を本気で目指す人は少なくとも、自己の欺瞞と闘っている。 私たちが平和を獲得するには 自己と向き合わなければ始まらない。

瞑想している人、霊性に目覚めている人は そろって、戦争は間違っているという。 そして平和こそが人間が目指す波動だという。

平和を志す人にはそれが当たり前すぎて、 それ以外の目的の意味がわからない。 だからかえって自信を無くしてしまう。

戦争を支持する人のほうがあたかもおとなであるかのように、 社会の真実を知っているかのように、思わされてしまう。

しかし、知れば知るほど戦争の仕組みは愚かだ。 誰もが持つ人間の利己心、虚栄心、傲慢を 権力者が利用して利権を得ているだけのことだ。

あわれにも巻き込まれた一般人は そこに儚い意義を見いだそうとして 戦争に価値をみつけようとするか、 もしくは自分の愚かさを黙殺しようとする。 しかし傷は、学びなしに消えはしない。

私の祖父も沖縄戦で亡くなり、 母は心の傷を無意識にパートナーと私たち子供に引き渡した。

そうやって潜在的な怒りと虚無はカルマとして引き継がれる。 私たちの子孫の誰かがそのカルマの支払いをする。 そしてまた新たなカルマが作られる。

踏みとどまり断ち切る勇気のある者だけが 世界を変える。

その種を、蒔こうと思う。

______以下引用______ 沖縄慰霊の日:「泣く子だめ」…戦場で別れた弟、妹よ 毎日新聞 2014年06月23日 13時25分(最終更新 06月23日 14時22分)

 ◇浦添市の喜屋武さん、かすかな望み消えない69年間

 沖縄戦で命を奪われた家族や友人らに鎮魂の祈りをささげる「慰霊の日」。戦没者の名前が刻まれた沖縄県糸満市摩文仁(まぶに)の「平和の礎(いしじ)」には、23日早朝から遺族たちが訪れ、犠牲者の冥福を祈った。凄惨(せいさん)を極めた地上戦による傷は、戦後69年たった今も癒えない。【佐藤敬一】

 沖縄県浦添市の喜屋武(きゃん)幸清(こうせい)さん(75)は、「鉄の暴風」下で生き別れたきょうだいを捜そうとしている。家族の間でさえタブーにしてきたあの時のこと。「ひょっとしたら弟と妹は誰かに拾われて助かったかもしれない」。69年間、かすかな望みが消えることはなかった。

 沖縄戦の当時、6歳。父は移民先のマリアナ諸島テニアンに残り、祖父母とおなかに妹を宿していた母、弟2人と引き揚げ、那覇で暮らしていた。

 戦火に追われ南へと逃げた。途中、祖父母は死亡。母良子さんが水や食料を探す間、壕(ごう)で0歳の妹洋子(ようこ)さんを負い、4歳の幸紀(こうき)さん、2〜3歳だった幸雄(ゆきお)さんの弟2人をあやして母の帰りを待った。

 6月、たどりついた摩文仁の海岸で4人を連れた良子さんがガマ(壕)に入ろうとした時、避難民と一緒に潜んでいた日本兵が銃を突きつけて言った。「泣く子は入れない」

 良子さんは「究極の決断」を迫られた。「上の2人は泣きませんので助けてください」。喜屋武さんと幸紀さんを壕に入れ、幸雄さんと洋子さんを連れて出て行った。

 良子さんはしばらくして一人で戻り、再び出て行ってはまた一人で戻ってきた。置き去りにされて泣きながら追いかけてきた幸雄さんを、良子さんが言い聞かせるために出たのだった。

 終戦後、父幸一さんとともに親子の暮らしが戻ったが、弟と妹のことを誰も口にはしなかった。良子さんは敗戦から9年後、心臓病で亡くなった。38歳だった。「母は長男の自分だけでも何としても生かそうと考えたのだと思うが、ずっと自分を責めていたのでしょう。病気も戦争の苦しみが原因と思う」

 弟、妹の顔を今では思い出せないが、思いは巡る。「母は泣きながら追いかけてきた弟に、何と言い聞かせたのでしょう。考えただけで胸が張り裂けそうになる」

 今年、遺骨収集ボランティア団体「ガマフヤー」代表の具志堅隆松さん(60)に「万が一だが、弟と妹をDNA型鑑定で捜せるかもしれない」と教えられた。「戦場で肉親と生き別れた人は多い。その人たちのためにも声を上げよう」。具志堅さんとともに、希望する家族と戦争孤児のDNA型照合を国に求めることにした。

 喜屋武さんは言う。「当時の話を母に聞いておけば良かったという後悔と、聞けば更に母を苦しめたという思いが今も交錯します。こんな複雑な思いを抱いている人が沖縄にはたくさんいるのです」

 安倍晋三首相は、他国を守るための戦争を可能にする集団的自衛権の行使容認に動く。「沖縄戦であれだけの犠牲を被ったのに、政府は『これからも日本のために我慢しろ』と言っているように聞こえる。戦争に加担して真っ先に狙われるのは基地のある沖縄です。一体何なのでしょう」

弟と妹と生き別れた摩文仁の海岸を見つめ、「ここに来ると当時を思い出して辛い」と語る喜屋武さん=沖縄県糸満市平和祈念公園で2014年6月21日午前11時9分、佐藤敬一撮影 ____引用ここまで____

いいね!シェア、ブログランキングへのクリックで応援いつもありがとうございます。

ブログランキングに登録しています。 クリックで応援よろしくお願いいたします。
公式サイト→トータルヒーリングスペースRUACH[ルーア]心のセラピー

AZU WORLD©2002-2023