望む未来、と言われたら、なにを思いますか?
その時わき上がって来るエネルギーが、次の今を創ります。
その時、なにを所有しているかよりはなにをしているか。
またもっと強力なのは「どんな想いでいるか」のイメージです。
結婚したい!という時、生活とか結婚相手をイメージするよりも
私は誰かととても愛し合っていて、こんなふうに満ちたりた気持ちで生活している、というほうがエネルギーそのものと共振しやすいのです。
この業種に就いているというより、こんな気持ちでこんなリズム、こんなスタイルで仕事をしている、周囲の人と交流しているとこんな気分でいられる、こんな想いで分かち合っている。
私たちの心が求めているのは実はかたちではなくこちらに近いからです。
私は平和を長いこと望んでいますが、ある人が戦争はイメージしやすいけど平和はイメージしにくいからなかなか実現しないのだ、と言っていました。なるほどと言いたいところですが、実際はそれとも違います。
平和を内面に構築することが真の平和につながる道です。
人の心は過去の記憶の物置き状態で、その記憶は学びが完全に完了するまでは電波を発していて、似たようなものごとを引き寄せ再体験させることでやり直しを促しています。
でも同じ失敗をしたくない私たちはなんとかそれと直面することを避けています。
避けている状態を平和だと思いたいのですが、未解決の記憶から発せられる電波は消えることなく私たちを戦いへと誘うのです。
ですから平和への道は、課題に立ち向かい取り組むことでしかありません。ただそれは、最終的には赦すということでしか昇華されません。
本当は、戦争をよく知ることでしか戦争を卒業することはできず、赦さなければ火種は絶えません。どのような小さな対立であっても同じことです。
結婚して誰かを愛したいと望んだら、そのための課題が来ます。やらなければ先送りになります。それはもしかしたら恋愛で失敗することで学ぶのかもしれません。愛についてを。
恒久的な平和を望んだのに騒がしい現実が押し寄せてくることもあります。それは「正しい」ことです。
ですから本当のことを知りたいなら、成長したいなら、変わりたいなら、自己意識をきれいにして魂の次元に近づきたいと思うなら、信頼が必要です。
意識の仕組みがわかるとそういうことのすべて含めて「楽しめる」ようになるのだと思います。
意識の仕組みの勉強会をオンラインでできるよう準備をしています。
みなさんと分かち合いたい思いでいっぱいです。
kokoro-iyasi.jimdosite.com トータルヒーリングスペースRUACH[ルーア]沖縄
■定期瞑想会9月27日㈰10:00~は、残席おひとつです。
■新型コロナウィルスへの対応を継続しています。店内は清掃、換気、消毒の徹底を、施術者は体調管理に努めています。
お客さまには
・入り口にてマスクの着用と手指の消毒、検温をお願いしています。
・現在風邪の症状のある方、2週間以内に渡航歴のある方、感染者との接触のある方、そのご家族は、2週間を経過してからお申込みください。(渡航歴については検討中です)
ご協力をお願いいたします。
感謝とともに
AZU拝