2023-01-01から1年間の記事一覧
内なる神のお話をしていると、ああ内在神のことですねと言われることがある。 言葉で言えば確かにその通り。 実際にはどうだろう。 私たちの世界では分類し区別することが理解することだとされている。 心身の不調を感じた時、病名をつければ治る方法に辿り…
あっという間に夏至がやってきます。 時間の中に過ごす私たちにできることは、時間を超えたものをみつけること。 時間を超えたものとは、永遠に不変のものです。 思うに、それをみつけるということだけが、 永遠の平安、真実の愛、そして対極のない喜びを知…
ゴールデンウイークも終わり、信州は花盛りから新緑の季節になりました。 ぽかぽか陽気と暖房を行ったり来たりしながら、夏に向かっています。 沖縄では梅雨入りの声が。そうそう、あの空気感、あの香り、思い出します。 移住についての取材を2つ、主人とと…
少し前に量子力学のことを書いた。 この世界、宇宙は幻想であることについての説明は、量子物理学によって科学的に証明されつつある。まさに奇跡のコースにある通りだ。 しかしそこから導き出される答えは「だから好きに生きればいい」というような方向にな…
みなさん、こんにちは。 花の饗宴が続く信州諏訪地方。地球のそれぞれの場所で、芽吹き育むパワーが溢れているかと思います。 すべての生命の背後にある神の働きが、心に直接語り掛けてくれるのを受け取れますように。 明日17日の瞑想会もご参加くださる皆さ…
自分の人生はことごとく、成し遂げない人生だと思う。 やり続けることもやめないことも不得意だ。 クライアントさんから、そのような相談を受けることも多かった。 仕事が続かない、同じ場所に通い続けられない、など。 HSP、エンパス、アダルトチャイルドな…
癒しは終えられるか。 終えられます。 しかし、癒しが終われば普通になれる、ケガが治ったから普通に歩けるようになる、というような図式にはなっていないと言うのが本当だと思います。 癒しは、特別問題がある人に必要なものではないからです。 癒しは誰に…
みなさん、こんにちは。 植物たちが一斉に芽を膨らませ花を咲かせ、すごい力を出しているなあと感じさせてくれます。 一気にいろいろなものが噴き出してくる季節ですね。 心の中から出てきたものは、向き合ってあげるに限ります。 どう捉えていいか、どう整…
こんにちは。今日は311。あれからまる12年経ったのですね。 当時、私は夫と沖縄へ移り住んで2年。 豊崎のマンションを、なぜか奇跡的に買うことができて(奇跡的にお金を借りることができて)夫と二人で今のRUACHを本腰入れて始めることができ、世界は希望で…
先週の日曜日、19日に開催しました第一回オンライン瞑想会から一週間が過ぎました。 みなさんの心の内で様々な変化と前進があったことなど伺い、受け取らせていただいています。 わが家でも、一週間とは思えないほど怒涛の気づきとこれまでにないほどの変化…
オンライン瞑想会、無事に執り行うことができました。 ご参加くださったみなさん、ご検討くださったみなさん、本当にありがとうございました。 夫と私を含め、総勢10名のグループセッションとなりました。 早速「こんなことがオンラインでもできることに感動…
みなさん、こんにちは。 今日はどうしてもみなさんと共有したいと思うことを書きます。 これまで私は意識について探究してきました。 意識というと、世界の一部のお話のように聞こえるかもしれませんが、これは世界のお話であり、宇宙のお話であり、神のお話…
パラマハンサ・ヨガナンダは、この世のすべての人の目的は 「内なる神をみつけること」だと言いました。 ヨガナンダは真理を理解し体現した人だと思います。 おかげさまで私もその目的に気づくことができました。 目的がなにかわかれば、そこに向かうことが…
沖縄で行っていた定期瞑想会。 新型コロナでお休みしましたが、オンラインで再開します。 日本語でコミュニケーションできる方どなたでも。 ご参加いただけたら嬉しいです。 第一回目のご案内です。 期日 2月19日㈰11時~ 90~120分(ご参加の人数によります…
私たちは生まれる前から五感の記憶を記録し始めます。 ですからお母さんのお腹の中の記憶も、普段は思い出さなくても覚えています。 自分にとって印象的だった部分を。 ではなぜそこが印象的なのでしょう。 その選択の基準は、すでに存在しています。 複数の…
みなさん、こんにちは。 今日は、昨年12月に続く「奇跡の講座」のグループミーティングをさせていただきました。 前回の記事はこちらです。 私が行っている「究極の意識の仕組みを学ぶ奇跡の講座」と山田美那子さん(=宮崎のカウンセリングルームSanctuary…
私が生まれる少し前に、手塚治虫の「鉄腕アトム」という漫画がテレビアニメになっていた。 昭和39年の東京オリンピックの頃だ。 アトムは空を飛ぶし、自動車は空中のチューブの中をスイスイ走る。 21世紀になる頃にはきっと、世界はこんなだろうという希望が…
私たち人間が生きる意味、目的は、これである、 というふうに簡単に言うことは難しい。 本当の本当は、とても単純なことなのだと今の私は思うのだが、 それを言葉にしたところで、過去の私が納得しなかったように、 人は納得しないだろう。 思うに、その単純…
新年おめでとうございます。 2023年、新しい年をみなさんどのようにお迎えでしょうか。 信州諏訪、岡谷はこのところだいたいマイナス6度から最高6度くらいの間なのかな。 晴れた日が多いですが、昨年降った雪は解け切ることなく屋根に、道端に積もっています…