真我
「みんな幸せになりたいに決まっている」 と、人は言う。 それは本当だろうか。 人は皆、欲求を満たそうと生きている。 それは本当だと思う。 幸せとは欲求を満たすことだろうか。 それは違う。 (欲を満たしたときによく 「ああしあわせ」と、人は言うけれ…
心のセラピストAZUです。東京から沖縄の幸せな日々を経て、信州諏訪・岡谷市で暮らしています。 沖縄にはそこかしこに拝所(うがんじょ・聖所)があります。 移住してからというもの、夫と一緒になんとはなしに出掛けてみると、導かれるようにそういう場所に…
こんにちは。心のセラピストAZUです。東京から沖縄、そして日本の真ん中信州諏訪・岡谷市で暮らさせていただいています。 奇跡講座を教科書とした意識の仕組みの講座を続けさせていただいています。 もちろんヒプノセラピー、レイキヒーリング、カウンセリン…
最初にお知らせです。 AZUの対面セッションはすべてオンラインでお受けいただけるようになりました。ぜひご利用ください。よろしくお願いいたします。詳しくはホームページで。 覚醒っていう言葉、動画界隈で出回っていますよね。覚醒、なんかかっこよさげで…
みなさんこんにちは。心のセラピストAZUです。 昨日は早速「エネルギーを毎日受け取ります」とご連絡をいただきとても嬉しかったです。今日も祈りと瞑想とともに送らせていただきました。夜中にもまたやります。 それにどんな意味があるのかとお考えの方もい…
海を眺める窓から、小山が二つ並ぶのが見える。 主人の鍼灸を受けにご両親と来てくれた小さな女の子が それぞれの小山に「金の神さまと銀の神さまがいる」 と教えてくれた。 ここ、RUACHとわが家はそういう地の神さまにぐるっと取り囲まれたところにある。 …
みなさん、こんにちは。 前回記事にて、臼井レイキとクンダリーニレイキのマニュアルの差し替えをご案内させていただきました。 お申し出くださったみなさま、ご連絡をありがとうございました。 今後もいつでも、思い立った時にご連絡ください。 沖縄に来て1…
ハイヤーセルフとつながりたい、と望んでいる人の本当の望みとはなんだろう。 正しい道を歩みたい、安心でありたい、守られたい、楽になりたい、幸せになりたい、自分には可能だということを知りたい・・・ それらのすべては、かなえられると思う。 ハイヤー…
セッションにいらしてくださる方のなかには、恐らく過去世から連綿と霊的修行をされてきたんだろうとお見受けする方がおられます。振り返れば私自身の古くからの友人の中にも、夫や親族にも、そう気づいてみるとああそうか、私の中にも、あるとわかります。…
起こることの良し悪しに一喜一憂せずに神からの贈りものだと受け入れ、あらゆることから愛を学び、自分が発することのすべてに愛を込めることができたら、それはおそらく神さまがもっとも喜ぶ在り方だと言えると思います。 前回のブログ「開運しましょう」で…
今月も瞑想会、ありがとうございました。 毎回感動します。みなさんが伝えてくれるひとつひとつの実感が身に沁みます。 起こる現象は一見バラバラに見えて、内側に精妙な地図があるのがわかります。 内面をシェアするとき、この地図を共有している「喜び」が…
みなさん、こんにちは。 今週は私にとって一生もののたからものになるイベントが二つありました。 ひとつは結婚式。沖縄の盛大な結婚式でした。 そしてひとつは、新婚旅行。沖縄への旅行でご挨拶にいらしてくださいました。 どちらも10年余りのお付き合いを…
瞑想は私たちを平安へ連れていきます。それは、波と波の合間の休憩場所のことではありません。永遠にそこにいて良い場所です。 なぜ永遠にいることができるかと言えば、そこが真実の場だからです。 真実に気づいている時、私たちはそれ以上どこへも向かう必…
寛容について少し前に書いた。 瞑想会で少し話題にしていただいた。 寛容であることは自分のテーマだか、他者に寛容になれないのは自分を許していなかったからだと気づいた、という言葉をいただいた。 瞑想は意識を内なる神のほうに引き寄せる。 すると、わ…
昨日で53歳になりました。ここまで生かしてくださりたくさんの価値ある体験と学びをさせてくださった神とその神を宿すすべての仲間に感謝します。 あなたは生きているだけで価値があると思えますか? すべての人がそうだと思えますか? そういう気分になれる…
2019年6月22日。今日は夏至。 明日は沖縄慰霊の日。沖縄移住から11回目を迎えます。 全体的な意識の変化の波を感じています。なにか行動をしたくなるけれど、大きなうねりの中にある時ほど内なる神にしっかりとつかまって、そこにこそ耳を澄ませること。そし…
神さまは人間の思惑とは全く違った叡智をお持ちです。 私たちは人生をかけてそれを探究することができます。 もし人生を少しでもつまらないとか価値が感じられないとか思うのは、それは人間が神を知らないからですし、神を知ろうとしていないからです。 です…
なにかの出来事に反応して怒る、ということを私はやめた。 やめたというのは、もしそれが体内に起こったとしても、それを奨励したり肯定したり信じたりしないということだ。 それは単なる反応であり、単なる習慣であり、そして私は別の創造の道を選ぶ。 神の…