昨日は休日で、雑用を終えて3時過ぎがからドライブに出かけました。
大好きなスポットがあるのですが、数日前から行きたいなーと頭に浮かんでいました。
望んでいることはだいたいいつも、夫に伝わっていて夫の口から出てきます。
夫「用事が済んだらドライブでも行く?」 私「うん!」
そして何も言わずに出発して少ししてから
私「目的地の地図は浮かんでる?」 夫「うん、なんとなく塩嶺パークラインのほうへ」 私「それ。数日前から行きたかった」
食べたいものとか、新しいアイディアとか、出会った頃からだいたいそれでうまくいっています。
沖縄移住もそうでした。
こういうの、ツインレイの特徴、と言われているらしいですね。
写真の塩嶺パークライン展望台は、わが家からジャスト10分。
ここは全部のアルプスと御嶽山、高ボッチ、美ヶ原までがぐるっと見渡せてしまいます。
実はビーナスラインよりこっちが好き。
そうそう、つい先日、うちからもっと近いところでカモシカの親子とじーっと目が合って、走り去っていくのを見ました。
夫のインスタです。前半手振れとピンボケしてますが最後の走行はきれいに撮れていますので良かったらご覧ください。
それから今日は、最近見た映画について。
ブライアン・クランストンが好きなのでそれ一点で見たのですが、レビューも悪いしタイトルもださいしB級感溢れているので、ちらっと一人で見ちゃおうと思ったら、あまりに良かったので、翌日夫を誘って二度見しました。
https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B08DZ9L7FM/ref=atv_dp_share_cu_r
レビューの中に1人だけ「これは潜在意識のお話だと思います」というのがありましたが、本当にその通りです。
「二度見がお勧め」と書いている人もいましたが、それも賛成です。
伏線が緻密でものすごくよくできているからです。
だから潜在意識ってよほどお掃除しないとなーと、改めて実感し、いろいろとより明確になりました。
意識の探究のお手伝いをしています。
詳しくはHPで。