自分と向き合うのことには二つの側面があります。
一つは心の中にあるものに目を向けること。
もう一つは、自分という器に目を向けること。
自己探求も癒しも、その両方のバランスを必要としています。
自分を変えるというのは、中にあるものを変えると同時に、その器を育てなくては実現しません。
ヒプノセラピーはおそらく、中にあるものを変えることで知られています。潜在意識というのは体験の記録のことですので、その記憶にまつわるラベルを解体することに変化の秘訣があります。
その記憶とは感覚的な世界ですから、感覚的に思い込んでしまったものをイメージで修正してあげることができるのです。
これは、明確に臨めば明らかな変化が望めます。
体験とはすべて過去のことです。出来事は時間が過ぎれば去ります。しかし記憶は残ります。私たちの脳に、からだに、またエーテル体、アストラル体というエネルギーの領域に。
記憶を鮮明に思い出せば、からだはそれが今起こっているように反応します。ですから、ストレッサーはないのにストレス反応が起こるという現象が起こります。これが私たちを過去に縛り、時に苦しめるものの正体です。もちろん良い体験には良い反応が起こりますが、そちらのほうはあまり問題になりません。良い体験に対しては意欲的、積極的な反応が起こります。
でもこれらのことは、あくまで今ここまで、つまり過去のこと。
私たちが時に過去を癒さなくてはならないのは、本来の前進、どこまでも進化していこうとする魂の本分を止めてしまっている状態をバランスすることにあります。
また潜在意識は正負の法則、陰陽の世界です。ですから、全部をポジティブに塗り替えることはできないしあり得ないことです。
ヒプノセラピーで成果があがると、多くの人がどこまで癒せばいいのか、という疑問を感じられると思います。私たちには魂の選んだ設定があり、幼少の体験がその土台です。それが悪いのではなく、どんな設定でも、そこからスタートし魂の計画を進んでいければそれが正解です。
ですから極度にマイナスに偏っているところをほぐしてバランスをとれば、癒しの役目は果たせます。
そうすると、私たちの本質である魂(超意識・キリスト意識)の部分とのつながりがとても良くなるのです。
ヒプノセラピーでは肉体意識がほぐされたら今度は内なる神とつながり魂とともに歩むことをサポートできます。私はハイヤーセルフをチャネルするワークを始め、誘導瞑想でそれを行っています。潜在意識よりさらに内奥の高次元の自己意識とつながるワークです。瞑想をコンスタントにされている方なら、とても有意義に体験いただけると思います。
そうして私たちの器は本質にふさわしいものへと成長し始めます。様々な要素をはらんだ私たちという存在は、全体として一つにまとまりながら助け合い前進していくのです。これが統合であり、変容であるといえます。
ですから私は神なきセラピーは本来あり得ないと思います。世の中で神を語ることは誤解をはらみます。しかしそれ抜きでは魂の抜けた芸術のように、愛のないドラマのように、まったくもって無意味なものになります。
人が経験するすべてのことに意味がある言われるのは、すべての背後に神があるからです。経験自体に価値があるのではなく、すべての経験はその背後にある価値をみつける機会だということなのでしょう。